おっさん、キャンプへ行く4(最終) 
2010/10/31 Sun. 16:09 [edit]

まー、無理でした、野グ○・・・野○ソです。
なかなかそんなことする機会もないので、
教えてもらった清く正しい山男のルール?に従って挑戦を試みたのですが、
軟弱おっさんにはお尻を野外で出した時点で
すーすーして萎縮してしまいました。
そんなこんなで、珍しくシリーズでお届けしながら
最後が○グソもどーかとは思いますが、
もし、はじめてこのブログを見はって引いてる方が
いましたら、次回よりいつも通り、
ポップでキュートで社会派でオシャレでワンダフルで
教科書に載せたくなるようなブログに戻りますので、
ま、ま、ご勘弁をば・・・。


↑日本シリーズ初戦が地上波でないとは世知辛い世の中ですね~。
category: ★コママンガ日記
tb: -- コメント: 6
☆「まいどおおきに! 関西弁100人展 4 」 
2010/10/26 Tue. 17:36 [edit]

う、うっかりしておりました!!!!!
実は今月頭から過去にも2回参加させていただいた
『まいどおおきに! 関西弁100人展 4 』に今回も出展しております。
今回は『ちゃうちゃうちゃうんちゃう?』というタイトルの
えせ半半立体切り刻みコラージュもどき作品です。
・・・なのですが、う~む、開催日は今日入れてあと4日。
(関係者の方々、告知忘れててゴメンなさい)
今回も関西にゆかりあるクリエイター100人さんの
作品がズラリと展示されております!
「告知遅いんじゃボケ~!」と言わずに、よろしかったら、どぞ!
詳細はコチラ→「Gallery hokk」
<追記>
出展作品『ちゃうちゃうちゃうんちゃう?』です。
なワケで額の中に「ちゃうちゃう」はいません。

category: ☆お知らせ(作品込)
tb: -- コメント: 2
おっさん、キャンプへ行く3 
2010/10/25 Mon. 23:58 [edit]

さてさて、若干謎の色味に出来上がったカレーを美味しくいただき、
お酒も呑んでくっちゃべって、就寝。
しっかし、折りたたんだテントがリュックに入るなんてすごいんですね。
考えた人すごい。組み立てながらも魔法のようやなと。
で、さすがに5人用なのかなんだかわかりませんが、ギューギュー。
寝返りも打てない状態ながらもおっさん同士のギューギューさと
テントで寒さ対策は万全。(山はけっこう冷えました)
ま、ま、寝袋に入ってたからええものの、
おっさんの足が顔の両側にあるのはなかなか笑えましたが。
そんなこんなで、風邪の音、木の音、虫の音、
様々な自然の音に戯れながら眠るボクの夢は無惨にも砕けたのでした。


↑菊次郎はどーやら冬眠モード、動きません。クリックよろしく!
category: ★コママンガ日記
tb: -- コメント: 2
おっさん、キャンプへ行く2 
2010/10/21 Thu. 23:56 [edit]

結局、この後ゴネにゴネて、
「ゲリピーで、この山の中で一晩過ごすのはイヤや~!」
と、この後現地合流するひとりに頼んで
2Lのペットボトルの水を2本買ってきてもらった
軟弱おっさんなのであった。
そうか・・・トイレも・・・ないのんか。


↑軟弱に育った自分が悲しいっす!クリックよろしゅうです!
category: ★コママンガ日記
tb: -- コメント: 6
おっさん、キャンプへ行く 
2010/10/20 Wed. 19:49 [edit]

ここのところイラスト引きこもり生活が続いていたので、
「自然や自然がボクを呼んでいる!!!!」と、
先週末仲間内の「秋のおっさんキャンプ」に参加してきました。
完全インドア派なので言われるがまま用意して、
達人たちのお膳立てに乗っかるだけの楽チンコースってことで。
午前11時、集合場所のJR芦屋駅。
ボクは普通サイズのリュックだったが、
大型のリュックに山道具を抱えたおっさん達は怪しすぎであった。
そこから4人のおっさんで(ひとりは後で現地合流)
そのまま駅前のよさげなスーパーへ食材の買い出し。
「さすがに芦屋のスーパー!」な店内とマダム達。
ここでも完全におっさん達は浮いておりました。
途中、品のいいお婆さんに「頑張れ~」とエールもいただきつつ、
がっつり食材を抱えて駅前のバス停へ向かうも
テキトーにすり抜けて地上へ出たのが間違いだったのか、
そこは「大丸 芦屋店」の1F化粧品売場やら婦人用品のフロアー。
マダム連中の容赦ない視線を感じつつも、おっさん達は致し方なく
大丸から脱出を試みるのであったのだった。


↑菊次郎も連れてったら喜んだだろうか?クリックどぞよろしゅう!
category: ★コママンガ日記
tb: -- コメント: 3
★「おおさか街あそび」ポスター&冊子 
2010/10/11 Mon. 20:00 [edit]
ドタバタにかまけて更新が滞ってる~!
・・と言うことで、お仕事ご紹介でやり過ごしつつ。
<お仕事紹介>
「おおさか街あそび」B1ポスター&冊子
JR西日本コミュニケーション
2010年秋号 駅貼り&発行
ポスター&表紙「JR環状線 天満駅界隈」+冊子内イラスト

ボクにしては珍しく大きなB1(縦1.03m×横72.8㎝)サイズで、
そのままポスターが冊子の表紙にもなっていたりします。
なワケで、はい。
JR西日本さんの「大阪を満喫しようぜい!」(JRに乗って行ってね!)
(はい、勝手な解釈です。よいしょっ!)
・・な面白スポットやらを紹介しているフリーペーパーとポスターです。
表紙は、ボクの馴染みの街「JR天満駅」界隈です。
北陸から九州のJR各駅にどこぞのタイミングで
数日だったり期間中ずっとだったりで駅構内に張り出し&設置中だとか。
さすがに大阪ご紹介ってことで、ウチの近所の駅には
期間中ずっと貼っていただいておりました。
そんなワケで、範囲内のJRにお乗りの際は
ポスター&冊子ないかな~と、ちろっと探してみていただけると幸いです。
もう貼り終わってたり、貼ってなかったらゴメンなさい。
でも、見つけていただけると
B1サイズはかなりうじゃらうじゃらといろんなものを描いております。
冊子の中身も面白いので是非手に取ってみてくださいましです。
ちなみに、今年の春号から描いてまして、
表紙は毎号、大阪環状線付近の駅をピックアップ!
ではでは、さかのぼって
琉球の街が暑いぜ!「2010夏号・JR大阪環状線 大正駅」もどぞ。

と、サッカー見るならココ!「2010春号・JR大阪阪和線の鶴が丘駅」
(実は長居スタジアムに一番近い最寄り駅だとか)もご紹介。



↑チャーさん、カンちゃん、菊次郎もいるとかいないとか???
・・と言うことで、お仕事ご紹介でやり過ごしつつ。
<お仕事紹介>
「おおさか街あそび」B1ポスター&冊子
JR西日本コミュニケーション
2010年秋号 駅貼り&発行
ポスター&表紙「JR環状線 天満駅界隈」+冊子内イラスト

ボクにしては珍しく大きなB1(縦1.03m×横72.8㎝)サイズで、
そのままポスターが冊子の表紙にもなっていたりします。
なワケで、はい。
JR西日本さんの「大阪を満喫しようぜい!」(JRに乗って行ってね!)
(はい、勝手な解釈です。よいしょっ!)
・・な面白スポットやらを紹介しているフリーペーパーとポスターです。
表紙は、ボクの馴染みの街「JR天満駅」界隈です。
北陸から九州のJR各駅にどこぞのタイミングで
数日だったり期間中ずっとだったりで駅構内に張り出し&設置中だとか。
さすがに大阪ご紹介ってことで、ウチの近所の駅には
期間中ずっと貼っていただいておりました。
そんなワケで、範囲内のJRにお乗りの際は
ポスター&冊子ないかな~と、ちろっと探してみていただけると幸いです。
もう貼り終わってたり、貼ってなかったらゴメンなさい。
でも、見つけていただけると
B1サイズはかなりうじゃらうじゃらといろんなものを描いております。
冊子の中身も面白いので是非手に取ってみてくださいましです。
ちなみに、今年の春号から描いてまして、
表紙は毎号、大阪環状線付近の駅をピックアップ!
ではでは、さかのぼって
琉球の街が暑いぜ!「2010夏号・JR大阪環状線 大正駅」もどぞ。

と、サッカー見るならココ!「2010春号・JR大阪阪和線の鶴が丘駅」
(実は長居スタジアムに一番近い最寄り駅だとか)もご紹介。



↑チャーさん、カンちゃん、菊次郎もいるとかいないとか???
category: ☆仕事イラスト他作品
tb: -- コメント: 6
| h o m e |
みさき(11/24)
ハピ☆ヒジ(11/14)
みさき(11/14)
ハピ☆ヒジ(11/13)
はれお(11/04)
ハナ(10/29)
ハピ☆ヒジ(10/09)
みさき(10/08)
ハナ(10/08)
ハピ☆ヒジ(09/19)
ハナ(09/16)
ハピ☆ヒジ(09/12)
リン妙(09/09)
ハピ☆ヒジ(09/07)
みさき(09/07)
ハピ☆ヒジ(08/31)
ハピ☆ヒジ(08/31)
ハナ(08/29)
ハナ(08/29)
みさき(08/28)