いちゃらいちゃら/個展会場にて 
2009/11/30 Mon. 11:56 [edit]

普段なら間違いなく「けっ!」って思うところですが、
個展会場はボクを一回り大きなへなへなな大人にしてくれました。
・・・微笑ましったらありゃしない。


↑個展終了でカンちゃんのハゲも治ってきました。クリックよろしくです!
category: ★コママンガ日記
『こんなん描きまし展2』終了ご挨拶! 
2009/11/28 Sat. 19:09 [edit]

遅ればせながら『こんなん描きまし展2』終了のご報告です!
無事最終日24日を迎え大きなトラブルもなく終えることができました!
(実は2日目、ちびっと遅刻しちゃいました、すみません!)
まずは、わざわざ会場に足を運んでいただいた方々に感謝感謝です!
お知り合いからお仕事関係の方、どこかで告知を見ていただいた方、
ブログを見ていただいてる方、そしてたまたま通りかかった方、
よく会う方から、久々の方、何年振りの懐かしい方から、
お知り合いながらもはじめて会うことができた方から、
わけもわからずも見ていただいた初めましての方まで、
500人余の方々にご来場いただきました。
(前回の初個展から大幅UP!)
へなへななおっさんの個展としてはスゴイ人数だと思います!!
「天三おかげ館」もボクにピッタリの会場で、その効果も大!!
ホントにホントに感謝感激雨あられ雛あられです!!!!

(↑個展開催中にできてたカンちゃんのハゲ。ハート弱すぎ・・)
さらにわざわざ足を運んでいただいただけで充分申し訳ないところに、
お花やお酒やお菓子やお茶やプラモデルもろもろ沢山の
プレゼントに差し入れもいただき、ありがとうございました!!
くどいくらいに並んだ作品やらコママンガもろもろを
じっくり時間をかけて見ていただいた方がホントに沢山いまして、
普段は作品を見ていただいた方から感想や意見、
ましてやどんな風にどんな表情で作品を見ていただいてるのかなんて
全くわからない中、今回、色々な表情を声を生で感じることができました。
小さな子供さんから、お年寄りの方まで、
時に、笑顔で、時にニヤニヤと、中には声を出して笑ってる方まで。
アドバイスもいただきつつ、時に、叱咤激励もいただきつつ。
もちろん、来てくださった全員に合うことが大前提ではあったのですが、
いやはや、会場に全日全時間在廊していてよかった!
ホントにホントにホントにありがとうございました!!!!!
直前にMacが壊れるだのもろもろトラブルがあり、
案内状やメールご連絡に不備があり、
個展の案内が開催中になった方々、大変失礼しました!
そしてブログ等で告知やご感想書いていただいた方々、
搬出を手伝っていただいたみんな、
ネタを提供してくれた、チャーさん、カンちゃん、菊次郎も、
そしておにぎりコもありがとう!!!
ボクがもたもたしてる間に、感想のコメントをいただいた方もどもでした!!!
以上、長くなりましたが、ご報告でした!!


↑しっかし、カンちゃん人気は高かった・・クリックよろしくです!
category: ★お知らせ(他)
『こんなん描きまし展2』前半終了! 
2009/11/22 Sun. 00:37 [edit]

いやはや、久々の更新です。
もろもろドタバタトラブルごにょごにょありつつ、
個展開催になだれ込み前半が終了しました。
お忙しい方、遠方の方、お土産持参の方、久々の方、
1回も会った事ないのにな方、お仕事関係の方、
そしてこのブログを見ていただいてる方、
もろもろ沢山の方々に来ていただきました。
本当にありがとうございます。
申し訳なかったのは、へなへなな状態の迷ホストだったボクの
立ち振る舞いのヘタさで、うまくみなさんに対応できていなかったことかと。
作品は今できることややりたかったことを詰め込んだつもりですが、
来ていただいた方が少しでも楽しんでいただけたら、
少しでも面白がってくれてたらいいのになーと願ってます。
ではでは、後半へ。
ちょっとは余裕できるかなー。
一応、前日全時間在廊の予定ですので、よかったらどぞです!
(個展の詳細告知)



↑個展に来ていただいた方もそうでないう方もクリッククリック!
category: ★お知らせ(他)
あらぬところで癒し 
2009/11/11 Wed. 11:49 [edit]

どこかのバーさん、ボクも癒しと元気をいただきました。ありがとう。
そんなこんなで、気がつけば来週から個展。
・・・だ、大丈夫かぁ~。
個展のお知らせ(11/19~)よかったら、どぞです。


↑雨ニモ風ニモ〆切りニモまけず、そういふものに私はなりたい・・・。
クリックよろしく!
category: ★コママンガ日記
カマキリと、わお~ん!と 
2009/11/06 Fri. 20:03 [edit]

残念ながらオオカマキリじゃなかったですが、
この大きさの成虫を大阪の街中で見たのはひょっとしてはじめてかも。
子供の頃、クワガタ、カブトムシ、カミキリムシ、
と並んで大好きだったカマキリ。
その威風堂々さに、思わず地面にひれ伏して見てしまいました。
公園よこの道で。(同じ高さの目線で間近で見たかっただけですが)
変質者と思われないようにひれ伏したつもりですが、
「カマキリが~」と説明したところで、アカンねやろな~。
と、先日行われた
「大人の文化祭09 野音でわお~ん!」。
なんでその日その時間帯だけ?!な感じの雨に見舞われましたが、
逆に言うとある意味、晴れてたら味わえなかったかもの
妙な一体感に最後は包まれておりました。(と思いたい!)
当初、ステージ下で行う予定だった我らがライブペイントは
急遽ステージの一番奥に立てかける形で
14のバンド他が雨の中渾身のパフォーマンスを繰り広げる中、
幅4.5m高さ1.8mのキャンバスに
なんやかんやで5人で5時間描き続けました。続けました。
雨の中を切り裂け!と言わんばかりの音と歌と
演出のライティングにを背にしながらの5時間。
ペイント班、ようやり切って楽しんだと思います。
(5人の個性もそれぞれで面白かった。途中へろへろでしたが)
それ以上に、雨に当たりながら降り込まれながら、
演者さん、スタッフさん、そしてお客さん。
ホントに頑張ってイベントを作り上げはったと思います。
みなさん、ホントにお疲れ様でした!
貴重な体験させていただきました!ありがとうございました!!!
って、カマキリ話の下に書くなって話ですが、
当日の模様は主催の畑中ふうさん・前塚あつしさんが
写真とともに『野音でわお~ん!』ブログで綴ってましたので、
どぞ興味ある方は見たってくださいませです。


↑次は個展だ!どうなるどうする?!クリックどぞよろしゅう~!!
category: ★コママンガ日記
| h o m e |
みさき(02/17)
みさき(02/17)
ハナ(02/16)
ハピ☆ヒジ(02/15)
はれお(02/13)
ハピ☆ヒジ(02/09)
ハナ(02/08)
ハピ☆ヒジ(02/08)
ハピ☆ヒジ(02/08)
みさき(01/26)
ハナ(01/25)
ハピ☆ヒジ(01/16)
はれお(01/15)
ハピ☆ヒジ(01/15)
ハナ(01/14)
ハピ☆ヒジ(01/14)
みさき(01/13)
ハピ☆ヒジ(12/20)
アン母(12/19)
ハピ☆ヒジ(11/29)